フリーワード

診療科

用途から探す

受付時間

【午前】7:30~11:30
【午後】原則予約制

診療時間

【午前】9:00~13:00
【午後】14:00~17:00

面会時間

テレビ面会実施中

休診日

日曜日・祝日・12月30日~1月3日

栄養科

  • youtube
  • line
  • x
  • インスタグラム

栄養科のご紹介

私たち管理栄養士は、疾病や症状の回復に向けて「食」と「栄養」の面からサポートを行っています。また患者さんやご家族の「食」に対する想いが叶えられるよう多職種との連携を大切にしています。

食事提供

美味しい・安全・安心に配慮した食事の提供に努めています。

医師の指示のもと疾病や症状に合わせた治療食、嚙む力や飲み込む力の低下に配慮した嚥下食などを提供しています。

栄養相談

①入院栄養相談

糖尿病や脳卒中の方への食生活改善、消化器疾患の方への食品の選び方や食べ方、噛むことや飲み込む力が弱くなってきた方への安全な食品の選び方や調理法、栄養が十分摂れない方への食べ方の工夫…などご家族も含めて相談を行っています。

ご希望の場合は医師、看護師、病棟担当管理栄養士までご相談ください。

月~土 午前 9:00~11:30 午後 14:00~16:30

② 外来栄養相談

糖尿病や脂質異常症など生活習慣病の方を中心に栄養相談を行っています。単なる食事制限ではなく、仕事や家庭環境などの生活習慣を伺ったうえで、実施・継続ができるプランを患者さんと一緒に考えます。また問題点に着目しプランを提案することで効果のある行動変容を目指しています。ご希望の場合は主治医にご相談ください。

月~金 午前 9:00~11:30 午後 14:00~16:30
午前 9:00~11:30 -

③地域連携栄養相談

地域医療連携の一環として、地域の医療機関からご依頼を受けた方に栄養相談を行っています。詳細については下記をご覧ください。

地域連携栄養相談について (123.0KB)

栄養相談対象
糖尿病、脂質異常症、高血圧症、腎疾患、肝疾患、膵疾患、高尿酸血症、消化管術後、胃潰瘍、貧血 嚥下障害、栄養障害(低栄養)、がん治療による食欲不振…など

糖尿病教室のご案内 (80.9KB)

栄養管理

入院患者さんに対して

  1. 栄養状態の維持・改善や、疾患に合わせた栄養・食事療法の実践に向けて栄養管理計画書を 作成します。
  2. 患者さんに適した食事の提供を行います。
  3. 週1回栄養スクリーニングを行い、低栄養のある場合は、看護師・薬剤師・言語聴覚士と共に栄養改善に向けて栄養カンファレンスを行います。
  4. 退院後も食事療法や食形態に配慮が必要な方には栄養相談を行います。
  5. 入院中の栄養や食形態などに関して退院先に情報提供を行います。

栄養サマリー (188.3KB)

NST(Nutrition Support Team)

専門的な栄養療法を提供するために、医師・看護師・薬剤師・管理栄養士で構成された医療チームです。毎週木曜日にチームで回診を行い、栄養状態の改善・治療効果の向上・合併症の予防・QOLの向上などを活動目的としています。

NSTについてのご案内 (227.9KB)

その他の取り組み

回復期病棟イベント
季節に合わせたデザートイベントを開催し、リハビリを頑張るみなさんを応援しています。

業務件数

  2021年度 2022年度 2023年度
入院栄養指導(件) 1,246 1,439 1,149
外来栄養指導(件) 3,339 3,405 3,053
NST回診(件) 196 264 435
TOP